postfix とdovecot (SMTP Auth) でvirtual その7(postfix とprocmail)
procmail をvirtual環境で使いたい 届いたメールを携帯で見たいというときに、できるだけ最小限のものにしたいと思って、procmailを利用してきた。こちらは、ホワイトリスト形式で広告などが配信されるようなパ […]
postfix とdovecot (SMTP Auth) でvirtual その6(postfixとDKIM)
DKIMの導入 DKIM(DomainKeys Identified Mail)はJPNICに詳しい説明があるので説明を省くとして、要はDNSと公開鍵署名を組み合わせたものなので、postfixで送信するときに秘密鍵にて […]
postfix とdovecot (SMTP Auth) でvirtual その5(dovecotのユーザー管理スクリプト)
ユーザー追加のためのスクリプト dovecotにSASL認証を任せるためには、ファイルにユーザーとパスワードを記載しなくてはならない。前回の構築では、1ユーザーにつき1ファイルの設定ができたので、それを追加、更新、削除で […]
postfix とdovecot (SMTP Auth) でvirtual その4(Lets encryptをsnapdで)
Lets Encrypt証明書の更新プログラムインストール 今まではepel +certbotのインストールで済ませてきたのだけれど、snapdに置き換わったということで、インストールの記録。途中、参考サイトのとおりだと […]
postfix とdovecot (SMTP Auth) でvirtual その3(dovecotの認証、設定全般)
davecotで認証ファイルを作成 今回のインストールで一番時間がかかった作業がこれ。解決したかったのはこの仕様。通常のdovecotインストールでユーザーのパスワードを格納するのは下記のような設定。初期設定だとこんな感 […]
postfix とdovecot (SMTP Auth) でvirtual その2(CentOS8 Streamで初期インストール)
OSやネットワークの設定など 前回ではさくらインターネットのスタートアップスクリプトを利用してみたけれど、自分のやりたいこととは違っていたので、CentOS8で初期化。全パッケージのアップデート、そしてCentOS8 S […]
postfix とdovecot (SMTP Auth) でvirtual その1(さくらインターネット スタートアップスクリプト利用検討)
スタートアップスクリプトの利用検討 VPSで構築しているので、さくらインターネットのスタートアップスクリプトを利用できる。ここはひとつ、メールサーバを作るためのスクリプトを導入してみて、どこまで自分の理想に近いのか。新し […]
postfix とdovecot (SMTP Auth) でvirtual
メールサーバのリプレイスをするので記録がてら最新の動向をつかもうとした記録。(Wordpressのブロックエディターに慣れるというのも…) 前提条件と目標 ・さくらVPS(V5)・CentOS8でインストールして、Cen […]
サーバ証明書と中間証明書、秘密鍵を確認するスクリプト(Apache)
■前置き SSL証明書を購入、更新などの作業は毎年毎年繰り返し現れるのに、作業手順は複雑だったり、証明書の設定を間違えるとWebサーバの再起動に失敗したりしてものすごく焦る。 単純に開発環境などで同じ設定のサーバを用意し […]
CentOS7.1のKUSANAGI自動補完を修正
さくらのVPSでは標準でもOSが色々選べるのが特徴ですが、KUSANAGIを使いたいというリクエストがあり 最近Wordpressなどを入れる機会がなかったので試してみました。 参考にしたのは下記の公式サイトの文書です。 […]